耐環境

LEMO レモジャパン 計測機器向けWEB展示会 耐環境

 

過酷な環境で困ったら…LEMOにおまかせ!

レモ丸型コネクタは、接続精度や耐久性が求められる様々な世界の計測機器に多くご採用頂いております。 
標準ラインナップのメタルコネクタでは使用温度が-55℃からMAX250℃までと幅広く、過酷な気温でも品質に影響することなくご使用いただけます。また、モータースポーツをはじめ、大きな衝撃や振動下での高信頼性から宇宙・航空関連での事例もございます。 
遠隔操作用コネクタもご用意。人が立ち入ることが困難な特殊な環境でのソリューションもご提供可能です。 
 

【採用実績コネクタ】 
Bシリーズ /Kシリーズ / Tシリーズ
 :耐高温、挿抜回数5,000回以上、多極高密度、360°EMC対策 
Fシリーズ / Mシリーズ 
 :厳しい環境下における高信頼性、保護等級:IP68、耐振動、耐衝撃、軽量(アルミボディ) 
Nシリーズ 
 :遠隔操作用、耐放射性コネクタ、特殊レバー、特殊キャップ、落下防止用チェーン 
Wシリーズ 防水強化ガスケットシステム 
 :耐水圧タイプ、スクリューカップリング方式、水深600m対応(実力値700m)、複合カスタム 
ケーブルアッセンブリ 
 :国内自社工場で一貫生産可能、耐水圧ケーブル加工&検査

詳しくは下部LEMO Libraryの資料をご覧ください。(ダウンロードが可能です)

 

→ 製品に関するお問い合わせはこちらから

Best Solution:ご採用事例

 

耐熱性250℃MAX、真空隔壁での接続も可能。

LEMO レモジャパン 耐環境

 

液体材料気化システム:株式会社堀場エステック

MV-2000series/画像左    
【特長】高効率気化方式により、低温度での安定気化を実現。熱分解しやすい液体材料においても気化性能が向上。

XF-100series/画像右    
【特長】差圧センサ方式の採用により、100msecの高速応答を実現。高速化により、流量が安定するまでの時間が短縮され、液体材料の使用量の低減に貢献。

コネクタ:標準・室内用Bシリーズ   
スペック:温度範囲-55℃~250℃、挿抜回数5,000回


採用理由:特殊な液剤を気化させるために装置内部が高温になる為コネクタも耐熱性の高いものが必要だった。

特殊カスタム対応、国内でのケーブル加工品一貫生産が可能。

LEMO レモジャパン 耐環境

 

水中ロボット BuleROV2:株式会社セキド

【特長】高機動で安定した滑らかな動作を実現。針路・深度を自動で補正保持可能。  
ライブ1080p HDビデオ  
調査・点検・研究に最適化された設計  
将来的な拡張性や独自機材搭載のためのペイロード基部  
最大100m深度と最大300mのテザーが利用可能

コネクタ:耐水圧コネクタ Wシリーズ 防水強化ガスケットシステム  
スペック:ネジ嵌合、最大水深600m(実力値700m)対応、耐水性~30bars


採用理由:要望に沿ったケーブルアッセンブリが可能。また、高い信頼性、かつスタイリッシュな外観が決め手。